お疲れ様でした。
いや腰の張りがあるのに、すんませんでした。
しかし腰ではなくケツだったというのが、深刻なダメージでなさそうで何より。
ま、回復のキモは血流なので、ほどほどの運動が吉。
今回のライドがほどほどだったかどうかはごにょごにょ。
グループライドはやっぱ楽しいすね。
またご一緒しましょう。
ではでは。
腰にハリが有るのに自走組とはTHEチャレンジャー!(◎_◎;)
大丈夫でしょうか〜?
こちとら本日金剛山向けて走り出しましたが、腰を左右に動かすとズレてしまいそうな感覚で、あえなく断念しました(;´д`)
にしても鶏天うどんに親子丼は黄金コンビですね!
私も迷わずそれをチョイスするも、きっと食べ切れずに鈴虫にスルーパスするだろうと思います(笑)
行く行く詐欺になりつつありますが、夏になる前に走りに行きたいですね。
ちゃまくんご自愛くださいねっ!
黒滝のこんにゃくライドいいですね^^
ここのこんにゃく大好きです。
特にレース前の減量中はトレーニングがてら食べに行くことが多いですよ。
こんにゃくはカロリーオフ (・∀・)
でもいつも こんにゃく2本・ぜんざい・焼餅を食べてしまうのです(笑)
雅流さんは いつもええ感じに空いていて あの辺では重宝します。
メニューを見て熟考 ものすごく共感しますねww
値段・ボリューム・食べたいもの まさにそのバランスですよね。
このバランスが良いメニューを見つけたときは 幸せになれます♪
Re: kusamoothi(クサモーチ) さん
いやいや、すんませんと言うのは私のほうでσ(^_^;)
今年はずっとボッチライドだったので
どうしても参加したく、走り出しましたが気を遣わせてしまって申し訳ないです。
当日はいろいろ有難うございました。
翌朝は左足に体重がかかると、左臀部に激痛が走って悶絶してました。
左臀部を痛めた原因はハッキリしませんが
このコメントを書いてる時点で、随分回復したので完治も近いかと。
今回のコース、とても良かったので別の季節にも走りたいです。
また、機会をみて色んなところご一緒させてくださいね(^_^)。
コメント有難うございました。
Re: yoshi さん
自走と言えば、聞こえがイイのですが
単に・・・家族が車を使うので自走したというオチです。
チャレンジャーとバカは紙一重です(^_^)
うどんに鶏天は正義ですよねぇ・・・ちくわ天もww
あと、たまごも重要なので、今回は「丼」というカタチで胃袋に収めておきました。
実は・・・どこかで有給を取って
水曜定休のうどん屋に行きたいなぁ・・・とボンヤリ企んでおります。
どっかの土曜日でもお誘いしたら付き合っていただけますかね|ω・`)
Yoshiさんも腰、ご自愛くださいませ。
コメント有難うございました。
Re: やっさん さん
今回の隊長さんオススメルートは
信号も車も少なくてホントに良かったです。
私、黒滝のこんにゃくは初めてで
やっさんさんのブログでもよく拝見していて憧れでした(^_^)
ピリッとしたアクセントがあり、ダシもええ感じに染みて美味しいですね。
雅流さんも初めてでして。。。
金剛TNと紀見峠の間っていうのは何かと重宝しそうですね。
お店のメニューをとことん見るの・・・分かっていただけますよね(^_^)
メニューのなかから、そのお店で一番しあわせになれるオーダーを見つけるのが楽しみです。
コメント有難うございました。
Author:ちゃま
大阪南部に生息。
坂キライ教の教祖。
走れば常に「太って帰る」心意気。
でも、意外に細身と言っておきます。
技術的なことは書かない、書けないユルい人のブログです。
※記事内容はすべて更新時点のものです。ご注意ください。
最新コメント